エルミナージュ オリジナル Elminage Original やり込みについて

DMM版のElminage Originalでプレイ。PCでやる場合、Steamは英語でモンスター図鑑やアイテム図鑑がなくなってるので日本語で遊べるDMM版が良い。

高レベルモンスター召喚契約

空間の加護(最初に行動)持ち不思議な波動、薔薇のカチューシャ装備の闘士

不思議な波動、薔薇のカチューシャ装備の狩人(闘士で連撃入ったけど麻痺 or 石化損ねた)

レベル下がってもいいLv7魔法ウルマルクを覚えた遊楽者。

存在の加護持ち使用人。

残り召喚呪文を習得したキャラ

取り合えずこれを用意すればOK.

真・アイローク撃破&召喚契約

図鑑上の名前は「アイローク」。空間の加護持ちで速攻で動ける闘士の状態異常攻撃で麻痺になり、そのまま倒すことができた。しかし、再戦して何度かやってみると発動率は低く、つばめ返しに合うことが多い。ヘリオライザを倒してしまわないと石化、麻痺の状態異常は呪文で回復されてしまうことがある。ちなみにアイロークと真・アイロークは一度対戦しているとその周回で対戦してなくても記憶された歴史で戦える。勧誘する場合は毎回HPが1300回復するのでタロットで敵の回復は不要。

以下は召喚契約した時のメンバー

狩人  速攻 E不思議な波動 (アイロークは回復量が多いので大丈夫だが、ワービストはHPが低い相手だと毒が入ってしまって他モンスターの勧誘がしづらい)
使用人 存在の加護(消費アイテム無消費) M範囲武器
闘士 空間の加護(最初に行動) E不思議な波動 E薔薇のカチューシャ Lv336
闘士  フェアリー ウルマルク Lv7 MP回復係。ウルマルク9回になる遊楽者か魔術師でよかったかも。
遊楽者 タロットで敵を回復する係。アイロークは自動回復するので要らなかった。
召喚師 契約者。

取り合えず加護集め等裏ボス撃破はアイローク召喚しておけば彼が全て片付けてくれるくらい強い。連撃持ち&全状態異常50%なので状態異常耐性持ちのボスでもガンガン状態異常になって麻痺&石化&首切りになる。結婚相手にすると各種状態異常攻撃を持ったこどもが作れる。武器破壊、防具破壊は結婚でないと作れない。粘れば首切り0%のキャラが作られることもあるので召喚契約のおともにできるかも。

キャラ考察

考慮するべき状況が多すぎてまとめきれないが召喚したアイロークが無難に強い。ゲーム序盤とやり込みでは扱いやすいキャラが異なるが、ここではやり込みについて記述する。まずアイロークのこどもでドラゴニュート。逆鱗で石化ブレスに変更してみたが、このこどもは30%弱でそんなに石化しない。つばめ返し持ちにも確定で石化が入りそうと思ったが、つばめ返し持ちは石化耐性があるのでそれなら闘士で石化100%にした方がはやそう。狩人ワービストは毒20%で追撃してくれるが、召喚契約で速攻&変幻の加護で麻痺などを狙うときには毒ダメージは邪魔になるし、アイロークのこどもは毒20%を超えることもあって、そうでなくても他の状態異常攻撃満載で圧倒しているのでイノセント、呪文全部覚えられるくらいしかアドバンテージが無い。

アイロークのこども、上限レベルの高い人間などの種族(スキル補正も若干高くなる)、呪い装備可能なデビリッシュなどが候補か。メンバーに君主がいれば安定しそうだがレベルが上がりづらそうだし、やられる前にやるスタンスだとなくてもなんとかなりそうな感じ。首狩り二刀流忍者、二刀流つばめ返し侍、速攻狩人。高レベル帯で隠れると見つからないそうなので極めていくと忍者の先制攻撃防止か盗賊の盗みのどちらを取るかになりそう。神女、僧侶は武器の霊倍打解除していない場合は雑魚戦で安定しそうだが、巫はお札で連続攻撃と結界がある。武器の霊倍打解除をしていると神女、僧侶より他の職業メンバーを入れたくなるかも。

筆者がよく使うのは変幻の加護持ち狩人、空間の加護持ち闘士、創命の加護持ち召喚士、存在の加護持ち使用人。時の加護、暗滅の加護(存在の加護と相性悪そう、というか武器として使う方が汎用性高そう)は使っていない。盗む時は盗賊、アイテム集めは鑑定のできる司教で対応。

廃錬金作成考察

高レベルの錬金術師、通称廃錬金。狩人と存在の加護持ち使用人に錬金術師をパーティに加えてレベルを上げていたのだが、人数分経験値は分散されるし必要経験値の少ないキャラで後から力のメダルで転職すればいいんじゃないかという気がしてきた。一番レベルが上がりやすいのは戦士で人間とかの種族になるのだが、ドラケン道場を安定させるには空間の加護、ドラゴンキラー(もしくは竜倍打)が必要になる。召喚契約用に闘士に使っているとそちらの空間の加護が消えてしまうのでランダムエンカウントする裏ボスで集めておく必要がある。転職用の力のメダルはレアアイテムなので3週目の世界だと集めやすい。

ちなみに戦士<使用人<狩人の順番で必要経験値は少ないので使用人のレベルが高ければそちらを錬金術師に変えてしまうという手もある。空間の加護持ち使用人は常用するのでレベルは高くなっているはず。

女神の口づけ(若返り)探し

ラスボスダンジョンでよく見かける。錬金術の調査呪文はおそらく100%見分けがつく。存在の加護持ち使用人がいれば9Fが探索しやすそう。いなければ回復ポイントのある8Fか。一撃で倒せない低レベル帯のうちは巫に死神の杖(暗黒400%)を装備して地割れ太鼓すると全体攻撃で割と即死してくれるので便利だが、巫とアシュテリアに反射されて当たらないので注意。使用者に全部跳ね返るが死神の杖装備で耐性100%あるので喰らわない。階段を下りるか中断&再開で復活。錬金アイテムでも固定敵は再出現させることが可能だが、持ち歩くのが面倒なので使ったことがない。

自動レベル上げ&加護アイテム持ち裏ボス探し(連射ツールあり)

ドラケン道場でレベル上げはなかなかつらいのでXInputPlus(Ver4.15.2で動作確認済み)などの連射ができるツールを使ってレベル上げするとよい。On/OffはLT+Startに割り当て。注意点はStart+Selectに割り当ててしまうとソフトリセット等が(LB+Start+Select+RB)が効かなくなる。DirectInput->DirectInput出力を有効にするにチェック。設定->DLLファイル->XInput1_3.dll。ボタン連射、ホールドに連射したいボタンにチェックを入れてプログラム開始時に有効のチェックを外すでいけた。 1戦目だけ狩人の速攻ドラゴンキラーそれ以外防御にして2戦目からAとRBを連打設定にする。10フレーム毎に連打。このゲーム、たまにセーブメニューへ移動している最中に落ちることがあるのでドラケン道場を終えたら宿屋に行く前にすぐセーブした方が良い。

加護アイテム持ち裏ボスを裏面で探す場合は十字キーの↓とRBを連打にしておく。そうすると友好的な敵と裏ボスとエンカウント時に自動で止まってくれるので誤って悪になったり、選択肢で裏ボスを逃したりすることがなくなる。マップで!マークが出ているところは敵とエンカウントしないので注意。

【Steam】FF7 非リメイク版 MODで綺麗な映像で楽しめる

Green Manのサイトから購入したがサイト上に日本リージョン動作可と表示があるし、ふつうに動作する。ただし、言語は英語なので注意。初回起動時に独自認証があるので日本語公式スクエニサイトにある3回まで認証制限と一緒なのかも。日本語公式スクエニサイトのものは日本語に対応している。

7th Heaven(セブンスヘヴン)は導入した方がいい。MODでキャラクターの画像をパワーアップさせたり、曲をアレンジに変えたりできる。アプリからカタログをクリックするとその場で自動で該当のMODがダウンロードができる。高解像度のフィールドテクスチャ等を入れていくと数GBは容量を使う。

SpeedHackを導入することで、0.25倍~32倍まで可変。

Battle Modelではテクスチャーが変更可能。リストにいくつか候補がある。このMOD以外にもフィールドや背景画像のテクスチャー変更系MODが色々ある。

Qhimm Catalogはゲームの難易度変更、レベル1固定、新敵、ボスラッシュモード、常に走る、無敵モード、アイテム無くならない、リミット技操作(ケットシー、ティファ)、エンカウントなし、
どこでもセーブ&PHP、Ctrl+Sでムービースキップ等多岐にわたる。

7th Heavenの画面

Steamから起動してもMODが反映されないので注意。7th Heaven画面左上のPlayから実行すること。PC版のFF7はコントローラのボタンがオリジナルと少し異なるのでSettings->Game Launcher->Controls:1998 KB+Std Gamepadに設定していくとよい。

【セール100% OFF 無料配布】レトロ3DダンジョンRPG3作品がGOGでダウンロード可能 Eye of the Beholder

GOGで2020/6/19日の夜中まで100% OFFの無料配布。英語のみで日本語は無いので注意。1,2,3の三作品がセットとなっている。

1991年から1993年に発売されたレトロな3DダンジョンRPGだが、バトルはシンボルエンカウトでシームレスになっている。

パーティ作成でパーティの職業、善悪、顔画像、名前を決定してメンバーを作成していく。ウィザードリィやマイト・アンド・マジックと異なり、善悪は2つ以上複数個選択肢があった。顔画像は性別で変わったが、職業は関係なくFighterであっても魔術師風の顔画像が選択できる。

戦闘シーン ※画像引き延ばされてしまったので後で時間ある時に修正します

初見プレイで最初全然攻撃方法の仕方がわからなかったが、剣などの武器アイコンを武器クリックすると攻撃できるっぽい。

4人パーティで前二人が前衛、後ろ二人が後衛扱いらしく、Fighterなどは前に置かないと近接攻撃ができない仕様だった。

1,2,3、キャラクター作成画面とかのインタフェースはほぼ一緒で1だけビデオ設定、音声性設定、マウスの有無を聞かれた。

GOG Eye of the Beholder Trilogy
https://www.gog.com/game/forgotten_realms_the_archives_collection_one

【PC版】マイト・アンド・マジック1 Might and Magic Book One

GOGで1~6までまとめてセットで売られている。

Might and Magic 6-pack Limited Edition
$9.99だが、セール時に$2.49で売ってた。

※メモ感覚でざつい箇所が多々あるのでちょいちょい直す予定

ひとまず最初の操作説明

マウス操作は基本的に使わない。文章左側に表示されているアルファベットと対応するキーを入力することでメニュー選択が可能。

オープニングが流れるのでEscキー,Enterキー

C CREATE NEW CHARACTERS 新規キャラクター作成
V VIEW ALL CHARACTERS 全キャラクター閲覧
# Go TO TOWN 街へ行く(キーボードの1を押下するとキャラクター選択画面へ移行)

1を押下(#は英語圏では暗黙的にnumber、数字の意味)。
キャラクター一覧が表示される。

初期キャラの名前

CRAG THE HACK KNIGHT
SIR GALAND PALADIN
ZENON III ARCHER
SWIFTY SARG ROBBER
SERENA CLERIC
WIZZ BANE SORCERER
ランダムで変わる?

AからJでキャラクター個別ステータスを表示。
Ctrl + AからJで該当キャラクタをパーティに加える。

行先の名前と対応番号

1 SORPIGAL ソーピガル
2 PORTSMITH ポートスミス
3 ALGARY  アルゲイリー
4 DUSK   ダスク
5 ERLIQUIN アーリクイン

キャラクター作成

KNIGHT(ナイト)騎士
PALADINパラディン(上級騎士)
ARCHER(アーチャー)弓兵
CLERIC(クレリック)聖職者
SORCERER(ソーサラー)魔術師
ROBBER(ラバー)盗賊
INTELLECT  知性
MIGHT    力 騎士とパラディンのダメージに影響がある。
PERSONALITY 個性 パラディンと聖職者のスペルポイントに影響がある。
ENDURANCE 耐久性 HPに影響がある。
SPEED   速度
ACCURACY 命中精度
LUCK   運  成功率に左右される。

HUMAN ヒト 恐怖(fear)に強耐性。眠り耐性が少し。
ELF  エルフ 恐怖(fear)に強耐性。
DWARF ドワーフ 毒耐性が少し。
GNOME ノーム  呪文耐性が少し。
HALF-ORC ハーフオーク(獣人) 眠り耐性が中程度。

作成したキャラクターは何も装備していないので装備をさせておくこと。
Q→該当キャラクターの数字→E→BACKPACKにある装備品のアルファベットキーを押下

戦闘

ランダムエンカウント。敵の絵は最初だけ表示されれて以降は文字だけ。

Attack 通常攻撃。ポジションAにいる敵を攻撃する。Aが倒れると、他のモンスターは1つずれる。
Bribe 賄賂。成功すると立ち去ってくれる。モンスターが何を要求してくるかはランダム。
RETREAT 逃走。
SURRENDER  降伏。移動させられて食べ物、ゴールド、ジェムが没収される。必ず成功するわけではない。

DELAY メッセージの表示時間。0から9まで指定可能。5がデフォルトで、0から一番短い。
PROTECT
QUICKREF キャラクターのステータス一覧表示
ATTACK
FIGHT
EXCHANGE キャラクター位置の変更
RETREAT  逃走。遭遇時の逃走と似ているが、成功率が低い。
SHOOT  遠距離武器で攻撃。
CAST  魔法攻撃
USE アイテム使用?
BLOCK 防御。回避率(AC)が上がる。

Ctrl + Aで1キャラ分自動行動選択。近接武器遠距離武器は攻撃、どちらも使えないキャラは防御。

キャラクターステータス画面

ステータス画面
マイト・アンド・マジック ステータス画面

HP0で行動不能となったキャラクターは
COND = UNCONSCIOUS(気絶)
と表示される。

休憩回復手段

HP減ったらどうやって全員回復するのかわからなかった。よく画面見るとR RESTってふつうに書いてある。ということでRを押すとその場で休憩してパーティが回復する。この最中に敵とエンカウントする可能性がある。

ダンジョン会話

A MAN WEARING A LEATHER APRON SPEAKS:
“DISTINGUISHED TRAVELERS, YOU’VE COME TO
THE RIGHT PLACE. CAN I HELP YOU (Y/N)?”

皮のエプロンを来た男が話す
高名なる旅人たちよ、あなた方は右側の場所へ来なさった。
助けが必要かな?(はい/いいえ)

BEHIND THE COUNTER, AN OVERWEIGHT DWARF
EXCLAIMS: “YOU LOOK LIKE A HUNGRY BUNCH!
WOULD YOU LIKE TO BUY SOME FOOD (Y/N)?”

カウンターの裏側、激太りのドワーフが叫ぶ

あなた方は腹が減っているようだ。
いくつか食べ物を買いますか(はい/いいえ)

A SIGN ABOVE THE DOOR READS:
“THE INN OF SORPIGAL”
ソーピガルの宿屋

THE SHADOW OF DEATH
HAS FALLEN UPON YOUR PARTY!
FORTUNATELY, YOU MAY RENEW
YOUR QUEST FROM THE LAS
INN IN WHICH YOU STAYED
BY PRESSING ‘ENTER’

あなたのパーティに死の影が訪れた。
幸いなことに、あなたは最後に訪れた宿屋(INN)からEnterキーで
再び開始することができます。