安いゲーム用パソコンの購入方法

パソコン本体

ドスパラの中古デスクトップパソコンだとグラボ搭載のが5~6万円程で購入可能。保証付きでメンテナンスもされているので個人間のオークションとかで買うより断然いいのではないだろうか。2018年くらいのゲームになってくると最高画質ではFPSが落ちたりするが、99%のゲームは画質設定下げればほぼ問題なく遊べると思う。
https://www.dospara.co.jp/5gamepc/desk/

Steamユーザーが一番使っている上記で販売されいてるものより格下グラボでgtx1060だが、これでも99%のゲームが動くくらいなので、ドスパラ中古ゲームパソコンのグラボはそれ以上のものを積んでいるので安心して遊べるかと思う。
cities: skylinesでMODガンガン入れて遊ぶならメモリはいくらでも欲しくなるが、8GBあればとりあえずは動くかな。容量は2018年くらいからフルパッケージで100GBを超える作品が増えてきたので1TBでもガンガン綺麗な3Dゲームやる人なら埋まってしまうかも。1ハードディスクあたりの容量を増やすと故障率も高くなるので4TBくらいあると安心だけど中古パソコンは500GB,つまり0.5TBしか無いので、必要になったら外付けHDDで増設した方がいいかも。

3000円~3万円くらいのゲームパソコンを自作している人もいるが、
CPUがCore2Duo世代とかになると2008年とかそのあたりのゲームの動作が中心になって遊べるゲームも限られてくるのと、中古パーツだと電源やマザーボードがすぐにいかれる可能性もある。一部のSteamゲームは Linuxでも動作するがGOGのDOSBOXで展開されているゲームはWindowsが必要なのでWindowsはやっぱりほしいところ。

モニター

購入時は端子に注意。HDMIかDisplayportでいいと思う。予算は新品でも1万円前後でいいかも。安いのはBENQのモニター。あまりでかいと場所を取るので20インチか24インチがいいかなと思う。接続端子が複数台あるとPS4や任天堂スイッチなどで切り替えもできて便利そう。音声付きのモニターもあるが、イヤホンジャックに指し込むとじりじりとノイズが入ったりするのでPC本体に指した方がいいかも。

マウス、キーボード

何でもいいけどキーボードは右隣に数字パッドがついているものがいいかも。キーボード操作中心のゲームだと使う可能性がある。マウス、キーボードは別にゲーミングという名前がついてなくても良い。

ゲームパッドが合った方がいいのはレースゲームとか。スロットル開ける時の加減などをトリガーで調整したいため。長時間遊ぶことを考えるとゲームパッドの方が疲れにくい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です